-
【ダブルサイン本・特典ペーパー付】藤野ふじの、佐鳥理『ネコとめぐる宇宙人のおいしい地球旅行』【5月中旬頃発送】
¥800
著者:藤野ふじの , 佐鳥理 / 装画:布施月子 / 発行日:2025/5/11 / 版型:A6文庫判120ページ *両著者によるサイン本、特典SSペーパー付。 *5/11(日)開催、文学フリマ東京にて初売りの新刊 【内容】 突如現れた宇宙人が挑むのは、地球最強のラーメン職人!? 武器は小麦、タレ、そして職人魂。 クレープの未来は銀河の彼方か、それとも熱々のスープの中か――!? 食欲と笑いが止まらない、前代未聞の料理バトル開幕! <あらすじ> kawaiiとおいしいを求める宇宙人は、ついに憧れの地球に到着した。 空腹で倒れそうなっていたところ、賢いネコのガイドでスキンヘッドのオヤジが営業する、客のいないラーメン屋台にたどり着く。 屋台には、少年やきのこ(全員無銭飲食)も集うようになるのだが、オヤジの資金も底をつき…。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【先行発売・小冊子付】(サイン本)こい瀬伊音『あっちへ行って/そばにいて ディスタンス小説集』
¥1,100
著者:こい瀬伊音 / 発行:いとおと文庫 / 仕様:文庫 176ページ / 発行年:2025年 ■こい瀬伊音さんの新作ZINE。第2作目の作品集。 ■先行発売。数に限りがございます。 ■こい瀬伊音さんにサインを入れてもらってからの発送となります。5月上旬頃の発送予定です。 ■小冊子「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお付けします。 ■転売防止のため、ご購入はおひとり様もしくはご家族様で一冊とさせていただきます。同一住所、同一ご連絡先からの複数名による申込は注文不可となります。ご了承ください。 【内容】*版元サイトより 詩人を名乗る小説書き こい瀬伊音 ふたつめの作品集 「空蝉ノート」 物心ついたときからずっと感染症のなかを生きる世代のお話。主人公の新人看護師がある非接触夫婦の看取りにたちあう。 「相生姫」 たった千文字で描く、こい瀬の「平家物語」 「ビオトープ、夢のあと」 ある日突然にんげんに捨てられたイチゴヤドクガエルの、四季を通した愛のものがたり。ファンタジーです。 「フローズンピーチスムージーのおいしいつくりかた教えて」 婚活をして人並みを手にするために自分を鼓舞してみるけれど。亜里沙ちゃんなら。亜里沙ちゃんだったら。亜里沙ちゃんはイージーモード。しあわせってなによ。 「不可逆的ガチョウ倶楽部」 「だれのためでもない自分のためだと本気で思えるまでは、ここを動いたらだめなんだ」誰かに評価されようと在ってしまう自分と決別できるまで、わたしは食べ続ける。 「ゲーム・チェンジャーの告白」 新型コロナウイルスの度重なる流行で看護師たちは次々と前線を離脱、たったひとり残されたわたしは複製されたタイプBたちを率いて働く。 立場を追われた「コピー機」は苦しい胸の内を再生する。使命感ガ脱落シマシタ。それはなくとも構わない。「ゲーム・チェンジャー」はバンクシーの風刺画から。 「オレンジのちアプリコット」 恋人がいて、ある程度しあわせ。消極的とはいえ現状維持を望んでいる。夕方早く恋人が帰って、ひとりの部屋でほっとする日曜。 「ねこのなまえ」 飼い慣らせないあきらめ、色褪せたふたりの短歌8首 「ありがとう、あっちへいって」 「今や世界中の医療従事者が英雄として高いところに閉じ込められていた。尊敬され称賛されることにひどく疲れてもいた」感染症病棟に異動となった看護師菜央の目線からコロナ禍を描く中篇。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【著書・購入特典付き】こい瀬伊音『こい瀬すーぷ』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥1,650
2025/4/1~4/30まで、こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアに合わせて、こい瀬伊音さんの著書や関連著書を販売しております。 ■こい瀬伊音『こい瀬すーぷ』 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【著書・購入特典付き】海界 十二の海域とそのあわいにたゆたう【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥1,100
2025/4/1~4/30まで、こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアに合わせて、こい瀬伊音さんの著書や関連著書を販売しております。 ■海界 十二の海域とそのあわいにたゆたう 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【著書・購入特典付き】ガリトラ作品集 Cantando 音楽にまつわる物語【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥1,000
2025/4/1~4/30まで、こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアに合わせて、こい瀬伊音さんの著書や関連著書を販売しております。 ■ガリトラ作品集 Cantando 音楽にまつわる物語 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【著書・購入特典付き】新潟SFアンソロジー増刊号「Laid-Back SF」20世紀トリビュート【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥800
2025/4/1~4/30まで、こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアに合わせて、こい瀬伊音さんの著書や関連著書を販売しております。 ■新潟SFアンソロジー増刊号「Laid-Back SF」20世紀トリビュート 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】山岸涼子『日出処の天子 完全版』第1巻【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥1,650
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■山岸涼子『日出処の天子 完全版』第1巻 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】池田理代子『ベルサイユのばら』第1巻【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥858
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■池田理代子『ベルサイユのばら』第1巻 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】『若山牧水歌集』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥1,100
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■『若山牧水歌集』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】江國香織『冷静と情熱のあいだ Rose』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥814
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■江國香織『冷静と情熱のあいだ Rose』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】石田衣良『ラブソファに、ひとり』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥748
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■石田衣良『ラブソファに、ひとり』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】井上荒野『あちらにいる鬼』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥825
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■井上荒野『あちらにいる鬼』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】村山由佳『放蕩記』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥990
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■村山由佳『放蕩記』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】俵万智『愛する源氏物語』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥770
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■俵万智『愛する源氏物語』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】『源氏物語の和歌』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥1,320
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■『源氏物語の和歌』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【新刊・購入特典付き】砂村かいり『マリアージュ・ブラン』【こい瀬伊音選書フェア関連商品】
¥2,090
2025/4/1~4/30まで、作家・こい瀬伊音さんの選書フェアを開催しています。 【タイトル】 こい瀬伊音の本棚展 【テーマ】 「/(スラッシュ)〜境界線を指でなぞって」 【概要】 過去/未来、生/死、わたし/あのひと、モラル/インモラル いくつもの境界線上をなぞるような作品たちを選んでおります。 フェアのテーマにあわせて、こい瀬伊音さんに選んでいただいたオススメの書籍を販売しております。 ■砂村かいり『マリアージュ・ブラン』 *返品・返金は承ることはできません。ご了承ください。 購入特典として書き下ろしの掌編「ほころぶ」、「くにゃん、くれ。くにゃん、さら。あたしのダンスをご覧になって。そのまんまで生きろぉ」をお渡しします。 この機会に是非、お買い求めください。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【サイン本・購入特典ペーパー付】翻訳百景ふたたび | 越前敏弥 | HHブックス
¥1,540
著者:越前敏弥 / 発行:HHブックス(オフィス翻訳百景) *翻訳家・越前敏弥さんによる個人出版「HH(翻訳百景)ブックス」第2作目の刊行物。 *越前敏弥さんのサイン入り。画像は見本です。実物と異なる場合がございます。 *購入特典として、越前敏弥さんの翻訳解説を8ページ程度にまとめた付録ペーパー「『オリジン』の翻訳から見る越前訳の特徴」をお付けします。 【内容】*版元サイトより この本は『翻訳百景』(角川新書、二〇一六年二月刊)の続編にあたるが、前著を飛ばしていきなりこちらを読んでもなんの問題もない。また、四つの章のどれから読んでもかまわない。ダン・ブラウン、エラリー・クイーン、読書会、文芸翻訳などのキーワードを手がかりに、いちばん興味を掻き立てられる章から読んでもらえばいいと思う。 関連する内容のファイル、画像、動画などについては、ダウンロードや視聴のためのリンクとQRコードを各項の終わりに掲載したので、それぞれの関心に応じて、付録として楽しんでもらいたい。 【目次】 はじめに 第一章 その後のダン・ブラウン翻訳秘話 『インフェルノ』文庫版&『翻訳百景』刊行記念公開対談 『オリジン』とダン・ブラウン来日 次作はまだ? 第二章 エラリー・クイーンは永久に不滅です 怒濤の十六作 苦闘の五作 エラリー・クイーン長編作品リスト 第三章 読書会トラベラーの軌跡 全国翻訳ミステリー読書会の思い出 オンラインに変わっても 第四章 語学・翻訳・学ぶこと 文芸翻訳の基本と実践 翻訳出版の企画を立てるには シリーズ存続のために 英語と日本語のはざまで 翻訳で深める英文理解 知は力なり 「場を作る」ということ あとがき 初出一覧 【著者プロフィール】 ・越前敏弥(えちぜん・としや) 文芸翻訳者。1961年生まれ。1998年から文芸翻訳の仕事をはじめて四半世紀を超え、訳書は100冊を超える。最初の長編訳書は『惜別の賦』(ロバート・ゴダード、創元推理文庫)、最近の訳書は『ターングラス』(ガレス・ルービン、早川書房)、『アウシュヴィッツの父と息子に』(ジェレミー・ドロンフィールド、河出書房新社)など。著書に『翻訳百景』(角川新書)、『文芸翻訳教室』(研究社)、『いっしょに翻訳してみない?』(河出書房新社)、『名作ミステリで学ぶ英文読解』(ハヤカワ新書)、『日本人なら必ず誤訳する英文・決定版』(ディスカヴァー)など。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【先行販売・4/18(金)締切】(ポストカード付)猫と鼠 | ギュンター・グラス | あいんしゅりっと【4/21頃発送】
¥2,640
SOLD OUT
著者:ギュンター・グラス / 訳:髙本研一 / 解説:杵渕博樹 / 発行:あいんしゅりっと / 仕様:B6変形判 240ページ 並製 ■5/1発売の新刊。4月20日頃から先行発売します。 ■先行販売分にドイツ文学あるいはヨーロッパ絵画関連のポストカードをお付けします。画像はサンプルとなります。ランダムでの配布となりますので、ご了承ください。 【内容】*版元サイトより 第二次世界大戦の暗い影を落とす、バルト海に面した港町で暮らす少年たちの生き生きとしつつも、ちょっといびつな日常の物語。主人公と友人のマールケたちは沈没したポーランドの掃海艇に潜り、いろいろなものを引き上げてくる日々を送っていたが、やがて軍隊に加わり、戦争に関わっていくことに。 戦後の世界文学の最も偉大な作家の一人で、1999年ノーベル文学賞を受賞したギュンター・グラスの、初期を代表する「ダンツィヒ三部作」2作目の短編小説を刊行。 「ダンツィヒ三部作」はグラスの故郷ダンツィヒを舞台にした、自伝的要素が強い3作品のことで、有名な『ブリキの太鼓』は1作目にあたる。 本書は1977年集英社発行を底本に復刊し、書き下ろしの解説を追録。 【著者プロフィール】 <著者> ・ギュンター・グラス 第二次世界大戦後のドイツを代表する文学者。1999年にノーベル文学賞受賞。代表作に『ブリキの太鼓』『女ねずみ』『はてしなき荒野』などの小説のほか、戯曲や彫刻、版画なども多数。 1927年、バルト海沿いの港町ダンツィヒ(現ポーランド領グダニスク)で生まれ、子供時代を過ごす。1944年に召集され、武装親衛隊員となる(2006年発表の自叙伝『玉ねぎの皮をむきながら』で明らかにした)。終戦を米軍の捕虜としてむかえ、1946年に釈放後は農園を手伝うなどした後に、墓石店で働きながら美術大学で彫刻等を学び、詩や戯曲を書き始める。1958年に『ブリキの太鼓』で47年グループ賞を受賞、翌年に出版され、高い評価を受ける。『猫と鼠』『犬の年』は『ブリキの太鼓』とあわせて「ダンツィヒ三部作」と呼ばれる。政治にも関わり続け、ドイツ社会民主党の党員として選挙運動を積極的に行ない、『自明のことについて』などの評論集を発表する。他に『鈴蛙の呼び声』『私の一世紀』『蟹の横歩き』など。2015年4月13日死去。 <訳者> ・髙本研一 ドイツ文学者、翻訳家。1926年生まれ、東京大学文学部独文科卒業、東京都立大学名誉教授。ギュンター・グラスの翻訳者として著名で、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『蝸牛の日記から』『テルテクの出会い』のほかに『自明のことについて』『ひらめ』(以上2冊は宮原朗との共訳)『鈴蛙の呼び声』『女ねずみ』(以上2冊は依岡隆児との共訳)など多数翻訳。2010年死去。 <解説> ・杵渕博樹 東京女子大学現代教養学部教授 主な研究分野は戦後・現代ドイツ文学 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【小声書房限定特典ポストカード付】猫にご用心 知られざる猫文学の世界 | soyogo books
¥2,420
著者:ウィリアム・ボールドウィン他 / 編・訳:大久保ゆう / 発行:soyogo books / 仕様:四六判 232ページ / 装丁:廣田萌(文京図案室) ■3/28発売の新刊です。 ■小声書房限定特典ポストカードをお付けします。 【内容】*版元サイトより 英語で初めて書かれた小説といわれる、 16世紀イギリスの怪奇譚「猫にご用心」。 「猫には九つの命がある」という伝承の出典ともされている知る人ぞ知る物語が、 翻訳家・大久保ゆうさんによる完訳版としてよみがえりました。 歴史に埋もれた怪奇小説が、本邦初の書籍化です! 猫たちの会話を理解しようと、 主人公・ストリーマ氏は動物の言葉が分かるようになる秘薬を作り出すのですが……。 現実と噂話が錯綜しながら、魔術や宗教の話題が入り乱れ、 人間たちの滑稽な姿が猫の目を通して描かれる世にも不思議な怪奇小説「猫にご用心」。さらに、そこから派生した知られざる猫文学も同時収録。 すべての作品に共通するのは、グリマルキンという猫のキャラクターです。 シェイクスピアからゲゲゲの鬼太郎やファイナルファンタジーまで、 時代と場所を超えてさまざまな作品に登場する「猫の王様・グリマルキン」とは? 「猫にご用心」で初登場したといわれるグリマルキンは、なぜ現代にも生き続けるのか? 奇書と伝承の謎を追う大久保さんのスリリングな解説も巻末に収録しています。 読んでまさに愉快痛快な“猫文学”アンソロジー、ここに誕生!! 【目次】 まえがき ・『猫にご用心』(1553年)ウィリアム・ボールドウィン ・「猫の王様」伝承篇 「猫の王様」の噂を伝える偽作書簡の抜粋(1780年頃)ウィリアム・クーム 詩篇「猫の王」(1800年前後)ジョン・ダンロップ 「猫の王様」(1908年)マリオン・フローレンス・ランシング編 ・「猫の王様」物語篇 『猫のアラビア夜話――グリマルカン王』(抄)(1881年)アビー・モートン・ディアズ 「猫王グリマルキン伝より」(『モフモフ民の伝記集』収録)(1910年)モード・D・ハヴィランド 解説 訳者あとがき 【著者紹介】 ・大久保ゆう(おおくぼ ゆう) 1982年生まれ。翻訳家。研究者〈大久保友博〉としての専攻は翻訳論・翻訳文化史、現在は一橋大学言語社会研究科講師、博士(人間・環境学)。16歳から青空文庫に翻訳作品を発表、大学院在学中からフリーランス翻訳家としても活躍。文芸・大衆文化・美術関連の翻訳や著作権についての批評も手がける。訳書に、スコット・L・モンゴメリ『翻訳のダイナミズム│時代と文化を貫く知の運動』、アーシュラ・K・ル=グウィン『文体の舵をとれ ル=グウィンの小説教室』等多数。 <著者> ・ウィリアム・ボールドウィン(1526頃―1563) 作家・編集者・説教者。若いころはロンドンで印刷工をつとめながら、出版用の原稿も執筆し、翻訳も行った。英文学史上では、シェイクスピアの種本にもなった『為政者の鑑』(1559)の編著者として知られ、今作『猫にご用心』にも登場するフェラーズ氏と共同でこの本の編集作業を行っている。エリザベス女王の戴冠後は出版の仕事をやめ、聖職者となって説教活動に励んだという。一五六三年のペスト大流行に際して死没。 ・ウィリアム・クーム(1742―1823) 風刺作家・編集者。イギリス18世紀に大勢いたいわゆる三文文士のひとりで、偽作執筆や筆禍も多く、幾度となく獄中生活を送っている(そのあいだ債務者監獄から許可が出た日に『タイムズ』へ出社して記事を書いたりもしていた)。一連の風刺画に寄せた詩にちなんで〈シンタックス博士〉とも呼ばれる。 ・ジョン・ダンロップ(1755―1820) スコットランドの名士。商人から身を立てて、のち徴税官や行政長官を歴任し、最終的には大都市グラスゴーの市長となった。唱歌を得意とし、自身でも詩や歌を作る陽気な人物であったという。その歌「ゆく年へ乾杯」は年末年始のスコットランド唱歌として今も愛好されている。 ・マリオン・フローレンス・ランシング(1883―1966) 作家・歴史家。ハーバード大学の別館となる女子大学として創設された名門ラドクリフ・カレッジの出身で、修士号を得たのち、長年にわたってケンブリッジ歴史協会の一員として欧米の尚古を探求した。 ・アビー・モートン・ディアズ(1821―1904) 作家・教師。シングルマザーとして教師業のかたわら家政婦や女工としても働くうち、女性権利運動の必要性を感じて、ボストンで女性教育と女性労働者のためのユニオンを創設している。作家業でも健筆をふるい、児童文学や家庭生活・信仰生活などについての著作がある。 ・モード・D・ハヴィランド(1889―1941) 作家・博物学者・探検家。幼いころから野鳥や野生動物・昆虫を愛好する人物で、若くして人類学者の探検旅行に同行したのち、博物学的な随筆や小説で人気を博した。のちケンブリッジ大学であらためて動物学を学び、昆虫と鳥類の専門家となって諸国をめぐった。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
【先行予約・3/12(水)締切】(サイン本)落雷と祝福 | 岡本真帆【4月上旬頃発送】
¥1,870
SOLD OUT
著者:岡本真帆 / 出版社:朝日新聞出版 ■岡本真帆さんのサイン入り。数に限りがございます。 ■4/7(月)発売の新刊です。サインを入れていただく関係で、商品の発送は発売日以降となる可能性がございます。お時間をいただくことをご了承ください。 ■転売防止のため、ご購入はおひとり様もしくはご家族様で一冊とさせていただきます。同一住所、同一ご連絡先からの複数名による申込は注文不可となります。ご了承ください。 【内容】 歌人が愛する様々なものをテーマに、連歌とエッセイをつづる。 短歌を作りたい人のための「好きで短歌を作るには」も収録。 テーマ:ちいかわ/ A子さんの恋人/ゴールデンカムイ/女の園の星/ PUIPUIモルカー/犬/酒/短歌……他。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
Art of 蔦重 蔦屋重三郎 仕事の軌跡 | 車 浮代 | 笠間書院
¥2,200
著者:車 浮代 / 出版社:笠間書院 / A5判 132頁 【内容】*版元サイトより 江戸時代の版元として、浮世絵や黄表紙、狂歌絵本などを世に送り出した“蔦重”こと蔦屋重三郎。 その人生をたどりながら、それぞれの時期に世に出した浮世絵などの有名な作品をカラーで紹介します。 狂歌師としての付き合いをもとに刊行し、大ヒットシリーズとなった“狂歌絵本”。 狂歌絵本の挿絵をきっかけに才能を見出した喜多川歌麿による、美人画を中心とした浮世絵の名作。 歌舞伎と役者絵の業界に大きなインパクトを与えた、謎の絵師・東洲斎写楽による“大首絵”。 ……などなど、当時の世相や流行を踏まえてどのような作品を世に出してきたか、その狙いと見どころを多彩なビジュアルとともに解説。 江戸時代の文化の立役者である蔦重という人物の魅力とともに、浮世絵など日本文化への理解を深めるのにもおすすめの1冊です。 【目次】 はじめに 第一章 仕事人としての蔦重 第二章 戯作・黄表紙 第三章 狂歌連との交流から狂歌絵本の刊行へ 第四章 公権力からの圧力のあった時期 第五章 喜多川歌麿の大成 第六章 役者絵から写楽へ 第七章 蔦重没後の展開 主な参考文献 【著者プロフィール】 ・車 浮代(クルマウキヨ) 時代小説家/江戸料理文化研究所 代表。1964年大阪生まれ。江戸文化、特に浮世絵と江戸料理に造詣が深い。大阪芸術大学デザイン学科卒業。映画監督・新藤兼人氏に師事し、シナリオを学ぶ。現在は作家の柘いつか氏に師事。ベストセラーに『蔦重の教え』(飛鳥新社/双葉文庫)、『蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人』(PHP文庫)他、『居酒屋蔦重』(オレンジページ)、『気散じ北斎』(実業之日本社)、『春画入門』(文春アート新書)など、著書は30冊を超える。江戸風レンタルキッチンスタジオ「うきよの台所」を運営。 http://kurumaukiyo.com 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
私の好きな喫茶店で | ニシイズミ ユカ | KADOKAWA
¥1,650
SOLD OUT
著者:ニシイズミ ユカ / 出版社:KADOKAWA / A5判 112ページ 【内容】*版元サイトより “私に戻れる喫茶時間”人気イラストレーターが描く初イラスト&コミック集 人気イラストレーターが描く、初のイラスト&コミック集! 東京の架空の街と喫茶店を舞台に、5人の女性の生活を映し出す物語。 家にいても仕事場や街に出かけても…情報量が多すぎる毎日はなんだか忙しない。珈琲を飲むだけではない、ちょっと異世界に足を踏み入れたような独特の時間が流れている喫茶店。 建物からインテリア、ほっとするメニュー、控えめな店主とのやり取りやBGMのようなお客さんの会話を追体験しながら、本の中で、ゆっくりと喫茶店時間を一緒に過ごしてみませんか? 【目次】 はじめに 1章 私に寄り添う大好きな喫茶店 2章 ワクワクを刺激する新たな出合い 3章 まるで実家のような安心感に包まれて 4章 完全オフになる休日の始まり 5章 変わらない大切な思い出 終わりに 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
ロイヤルホストで夜まで語りたい | 朝日新聞出版 編 | 朝日新聞出版
¥1,760
著者:朝日新聞出版 編 / 出版社:朝日新聞出版 / 四六判並製 208ページ 【内容】*版元サイトより ロイヤルホストを愛する書き手17人が集った、エッセイアンソロジー!ここでしか食べられない料理メニュー、来店の度に心地よさを覚えるサービスで多くのファンがいるロイヤルホスト。そんな特別な場での一人ひとりの記憶を味わえる一冊。 【執筆者(50音順、敬称略)】 青木さやか/朝井リョウ/朝比奈秋/稲田俊輔/上坂あゆ美/宇垣美里/織守きょうや/温又柔/古賀及子/高橋ユキ/似鳥鶏/能町みね子/平野紗季子/ブレイディみかこ/宮島未奈/村瀬秀信/柚木麻子 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。
-
アーバニスト 魅力ある都市の創生者たち | 中島直人 | 筑摩書房
¥1,034
著者:中島直人 / 出版社:筑摩書房 / 新書判 320頁 【内容】*版元サイトより アーバニスト=ある専門性を持った都市生活者こそが、今後の魅力ある都市づくりの鍵を握っている。都市再生の取り組みは、今から四半世紀ほど前に、産業構造の変化や郊外化の極度の進展を経験した世界の先進各国でほぼ同時に始まった。「都市の負債を資産に変える」その担い手がアーバニストである。概念の成立と変遷を歴史的に追いかけるとともに、その現代像を描写し、これからの都市と人の新たな関係を提示する。 【目次】 第1章 アーバニズムの起源とその展開 第2章 アーバニスト的転回 第3章 都市肯定論者の系譜 第4章 都市空間を通じて、都市の営みを再編する 第5章 地域への眼差しがビジネスを強く、優しくする 第6章 キュレーター、アーティストたちが生み出すアーバニスト像 第7章 アーバニストたちの都市へ 【著書プロフィール】 ・中島直人( なかじま・なおと ) 1976年、東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授。専門は都市計画。主な著作に『都市計画の思想と場所――日本近現代都市計画史ノート』、『都市美運動――シヴィックアートの都市計画史』(ともに東京大学出版会)などがある。一般社団法人アーバニスト理事。 【複数商品のご注文について】 システムの都合上、各商品ごとに個別に送料がかかっておりますが、複数注文をいただいた場合は別途、適正な価格でご購入いただけるように送料を修正させていただきます。ご注文後にメールにてご連絡を差し上げます。ご安心ください。複数冊のご注文もお待ちしてます。よろしくお願いいたします。